1. HOME
  2. ブログ
  3. 《麻布》イタリア料理のコースの特徴

《麻布》イタリア料理のコースの特徴

こんにちは。

麻布十番に佇む隠れ家的な落ち着いた雰囲気が魅力の、
本格イタリアンが楽しめる

Ristorante Pellini adagio
【リストランテ ペリーニ アダージオ】です。

よくイタリア料理とフランス料理は
同じような扱いを受けることがあります。

確かに似ていますが、
すべてが同じというわけではありませんが、

そんな中、今日はイタリア料理の
一般的なフルコースメニューの
順番と意味についてご紹介したいと思います。

まず前菜(アンティパスト)から始まるのですが、
前菜の役目は「食欲を駆り立てること」です。
量は少なくても、色鮮やかな色合いを楽しめるのが特徴です。

イタリア料理の前菜の場合、肉の「赤」
チーズの「黄」野菜の「緑」の
3色で彩られることが多く、味付けは、食欲を増進させるため、
塩味や酸味の利いた刺激的なものが登場するのが一般的です。

次に、1つ目のメイン料理(プリモ・ピアット)の登場です。
プリモ・ピアットでは、パスタ類が一般的です。

イタリア料理では、フルコースの品目が少ないので、
最初に食べ応えがある料理が登場します。

次に、2つ目のメイン料理(セコンド・ピアット)です。
魚料理か肉料理のどちらかをお楽しみいただきますが、
ワインと一緒に口にすると、より深い味わいが楽しめます。

「魚料理は白ワイン。肉料理は赤ワイン」が一般的な
セオリーですが、あえて逆を選び、

ワインそのものの味を引き立てる楽しみ方もありますので、
お好みで選んでも良いかと思います。

次に出てくるのは、サラダですが、濃厚な
メインディッシュの後の野菜でさっぱりする事ができます。

次のデザートとサラダの間にチーズを楽しむ場合も
ありますが、お好みでワインと合わせながらいかがでしょう。

最後はデザートですが、甘いデザートで
食事の最後を締めくくります。

気持ちのいいほろ酔い加減と、甘いデザートのハーモニーが、
同席者との歓談をより盛り上げることでしょう。

食後のコーヒーは、お腹の消化促進の作用もある
苦いエスプレッソが一般的です。

デザートで甘いものを食べた後に、
苦いものを口にすることで酔いを覚まし、
気持ちのバランスを保ってくれる効果があります。

ざっとですが、1連の流れを辿ってみました。
ご参考になさってください。

当店のコース料理をご紹介させてください。

・本日のシェフお任せコース
・“ビステッカ
フィオレンティーナ”Tボーンステーキコース

・お任せディナー “スペシャーレ”

の3つのコースご用意しておりますので
ぜひかけがえのない大切なお連れさまと
最高のひとときを堪能して頂きたいと思います。

ご来店お待ちしております。

追伸

電車を使ってご来店される場合は、
大江戸線赤羽橋駅から徒歩1分。

麻布十番駅からですと徒歩7分。
芝公園駅からですと徒歩9分のところに

Ristorante Pellini adagio
【リストランテ ペリーニ アダージオ】があります。

落ち着いた雰囲気の店内で、
気の置けない友人と語らったり、恋人とのデートや
ご家族との記念日などにぜひご利用ください。

また他にも、シェフの調理の見える
ライブキッチン前のカウンター席や、

ビジネスの接待用として、
少人数貸切でゆったりとした個室のお席など
様々なシーンに応じてご利用いただけます。

ランチ営業につきましては、ご予約のお客様のみの
ご案内とさせていただいていますのでご了承ください。

お食事の内容につきましては、
店舗までお電話にてご確認下さいますようお願い致します。

ご予約は 2名様より承ります。
また少人数での貸切にも対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。